• VOD

アニメ放題の登録・解約方法|ソフトバンクユーザーでも利用できる?

アニメ放題の登録・解約方法|ソフトバンクユーザーでも利用できる?

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

アニメ専門の動画配信サービスであるアニメ放題について、内容や料金、新規登録方法まで詳しく紹介します。アニメ放題は最新作から名作まで幅広く網羅しているのが特徴です。

アニメ放題の登録・解約には注意点がありますのであわせて解説します。アニメ放題に興味がある人はぜひ参考にしてください。

子供を持つ保護者はもちろん、アニメ好きの人にも好評を得ているアニメ放題。「そういえば最近アニメって見ていないな」という方、昔見た名作アニメをアニメ放題で見返してみませんか。感動と新たな発見を得ることができるでしょう。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

アニメ放題ってどんなサービス?

出典:アニメ放題

アニメ放題とはどのようなサービスなのでしょうか。料金や配信数、新規登録の方法まで詳しく紹介します。

アニメ放題とは

アニメ放題とは、その名の通りアニメ専用の動画配信サービスです。ソフトバンクが提供していましたが、2020年10月1日にソフトバンク株式会社から株式会社U-NEXTに運営会社が変わりました。

U-NEXTといえば、たくさんの作品を扱っている動画配信サービスとして知られています。

アニメ放題の料金

アニメ放題の料金は月額440円(税込)です。ソフトバンクユーザーであってもなくても、料金は変わりません。

アニメしか配信をしていないのが最大の特徴で、レンタル作品がないので月額料金ですべての作品が見放題です。

アニメ放題の配信作品数

リアルタイムで放送中のアニメから、大人にも愛される名作アニメまで3,400本以上のアニメが幅広くラインナップされています。

画質は3種類から選択可能

  • 標準画質
  • 高画質
  • 最高画質(WiFi推奨)

画質を「自動」にしておくと、通信環境の状態に応じて自動で画質が選択されます。

動画配信サービスはアニメ放題以外にもたくさんありますが、画質が悪いと「お金をかけてまで見たくない」「それならレンタルDVDやBlu-rayで見たい」という人もいるのではないでしょうか。

動画配信サービスが主流になっている今の時代は、画質のよさは当たり前なのかもしれません。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

マルチデバイス対応でアプリ・Webから視聴できる

スマホはもちろん、タブレットでもインストールしたアプリから楽しめるアニメ放題。

アニメ放題には登録していなくても視聴できる無料の作品が一部あります。新規登録する前にお試しで見てみるといいでしょう。

登録なしで一部作品を視聴するには、スマホ・タブレットからアニメ放題のアプリをダウンロードする必要があります。

そのほか、パソコンやテレビからでも視聴はできますが、少しややこしいという声も聞こえてきます。

パソコンでアニメ放題を見る場合

アニメ放題をパソコンで見る際には、パソコンのブラウザがInternetExplorer11以降、Safari8~11が必須です。

理由は、アニメ放題をパソコンで視聴するためにはSilverlight 5以上が必要だからです。

このSilverlightとは、世界的に有名なマイクロソフト社が提供しているソフト。動画を再生するための規格です。

パソコンでアニメ放題を視聴するには、環境の整ったブラウザでSilverlight 5以上をインストールしないといけません。

パソコンでアニメ放題を視聴する場合は知っておくようにしましょう。

テレビでアニメ放題を見る場合

アニメ放題が見られるストリーミングデバイス

  • Chromecast(クロームキャスト)
  • Fire TV Stick
  • Apple TV

Chromecastでは「キャスト機能」を使って視聴します。Fire TV StickとApple TVに関しては、「AirPlay」を使いましょう。

テレビをスマホまたはタブレットとHDMIケーブルで接続することで、アニメ放題がみられるようになります。

ダウンロード機能でオフライン視聴が可能

アニメ放題にのダウンロード機能はアプリ専用の機能なので、パソコンは対応していません。

WiFi接続環境下でダウンロードしておくと、オフラインの時にも好きな作品が視聴できます。

アニメ放題をアプリでダウンロードする方法

  1. 作品の詳細ページにあるダウンロードボタンをタップ
  2. ダウンロードしたいものを選択
  3. ダウンローボタンをタップしてダウンロードが完了するのを待つ

アニメ放題に新規登録する方法

アニメ放題を試してみたいという人のために、アニメ放題に新規登録する方法を詳しく紹介します。

アニメ放題の登録方法

アニメ放題に新規で登録する方法は簡単です。わかりやすく手順をまとめてみましょう。

アニメ放題に新規登録する方法

  1. アニメ放題の公式サイトを開く
  2. 「まずは1ヵ月無料トライアル」を選択
  3. ユーザー選択をする
  4. ログインする
  5. サービスへの情報提供に同意する
  6. ユーザー情報を登録する
  7. 支払い方法を登録する
  8. 登録完了
アニメ放題
アニメ放題
無料
posted withアプリーチ
\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

アニメ放題の支払い方法

アニメ放題を利用するためには、支払い方法を登録する必要があります。

アニメ放題で使える支払い方法

  • ソフトバンクのキャリア決済
  • Yahoo!ウォレット
  • ユーザー選択をする際に、ソフトバンクユーザーか非ユーザーかに分かれます。ユーザー選択をしたら、それぞれの支払い方法で登録しましょう。

    ソフトバンクユーザーの人はMy Softbankから会員登録をして、ソフトバンク携帯のキャリア決済を利用します。対して、ソフトバンクユーザー以外の場合は、Yahoo IDで会員登録をしてYahoo!ウォレットで支払です。

    ソフトバンク会員なら、キャリア決済で毎月の携帯料金と一緒にアニメ放題の利用料が支払い可能です。

    対して、一般会員はキャリア決済ができず、Yahoo!ウォレット支払いになります。

    銀行口座やクレジットカードを登録して、支払いに使うインターネット上のウォレットがYahoo!ウォレットです。Yahoo!ショッピング以外にも使えます。

    新規登録なら月額料金1ヵ月無料

    アニメ放題に新規登録する場合に限り、月額料金が1ヵ月無料です。興味がある人はまず登録してみて無料で試してみましょう。

    試してみて「あまりおもしろくなかった」「それほど利用しなかったな」と感じて継続しない場合は、自分で解約手続きを行わないと自動的に継続となってしまうので注意しましょう。

    ソフトバンクユーザー以外でも登録できる?

    ソフトバンクユーザー以外でも利用可能です。

    どちらも月額料金は440円(税込)で変わりません。

    ただし、アニメ放題へのログイン方法と支払い方法が異なるので注意しましょう。

    アニメ放題にログイン・ログアウトする方法

    登録方法がわかったところで、ログイン・ログアウトする方法についてもあわせてみていきましょう。

    ログインしたままだと、そのデバイスで本人以外の人もアニメ放題が利用できます。そのため、ログアウトする方法も知っておいた方がいいでしょう。

    アニメ放題にログインする方法

    ログイン方法については会員登録の時と同様、ソフトバンク会員はMy Softbank IDを、一般会員はYahoo!Japan IDを使ってログインします。

    スマホ・タブレットでログインする

    スマホ・タブレットでログインする場合は、アニメ放題のアプリをダウンロードしましょう。

    スマホ・タブレットでアニメ放題にログインする方法

    1. アニメ放題のアプリを開く
    2. トップページ左上のメニューをタップ
    3. 「情報・設定」をタップ
    4. 「ログイン」をタップ
    5. IDとパスワードを入力
    6. 「ログイン」をタップ
    7. ログイン完了
    アニメ放題
    アニメ放題
    無料
    posted withアプリーチ

    パソコンでログインする

    パソコンでアニメ放題にログインする方法を紹介します。

    パソコンでアニメ放題にログインする方法

    1. パソコンでアニメ放題のサイトを開く
    2. 新規登録していない場合は「まずは1ヵ月無料トライアル」を、登録している場合は「ログイン」をクリック
    3. My SoftBankまたはYahoo IDを選んでIDとパスワードを入力
    4. 「ログイン」をクリック
    5. ログイン完了
    \キャンペーン実施中!/
    Disney+dアカウント以外<月間プラン>

    アニメ放題をログアウトする方法

    アニメ放題をログアウトする方法についてもスマホ・タブレットとパソコンに分けて解説します。

    スマホ・タブレットでログアウトする

    スマホ・タブレットでアニメ放題にログアウトする方法

    1. スマホ・タブレットでアニメ放題のアプリを開く
    2. トップページ左上にあるメニューをタップ
    3. 「情報・設定」をタップ
    4. 「ログアウト」をタップ
    5. ログアウト完了

    パソコンでログアウトする

    パソコンでアニメ放題にログアウトする方法

    1. パソコンでアニメ放題のサイトを開く
    2. トップページで画面を一番下にスクロール
    3. 「ログアウト」をクリック
    4. ログアウト完了

    アニメ放題の解約・退会方法

    「登録してはみたものの忙しくて思ったように利用できない」などの理由で、アニメ放題を解約したい場合もあるでしょう。アニメ放題の解約・退会方法を詳しく解説します。

    解約・退会するときの注意点

    アニメ放題は即時解約で日割り計算がありません

    月の途中でアニメ放題を解約すると、利用していない日の分も月額料金440円(税込)が請求されます。アニメ放題を解約・退会する場合は、損をしない日を選びましょう。

    アニメ放題は1ヵ月無料期間がありますが、自動的に解約にはなりません。無料期間が長ければ長いほど解約するのを忘れてしまいがちです。

    有料になるのが嫌という場合は、忘れないうちに余裕を持って解約手続きを行いましょう。無料期間を1日でも過ぎると1ヵ月分の料金がかかってしまいます

    また、勘違いしやすいのが「アプリを削除しただけでは解約にならない」という点です。

    そもそも、アニメ放題の解約はアプリからはできません。アニメ放題のサイトにアクセスして解約する必要があります。

    アニメ放題を解約・退会する手順

    具体的にアニメ放題を解約する手順を紹介します。

    アニメ放題を解約・退会する手順

    1. アニメ放題の公式サイトを開く
    2. トップページの一番下にある「退会する」を選択
    3. ログイン画面からログインする
    4. 退会に関する確認事項が画面に表示される
    5. 画面下にある「退会する」を選択
    6. 退会完了画面が表示される
    7. 退会手続き完了

    アニメ放題でお得にアニメを楽しもう

    アニメ専門の動画配信サービス「アニメ放題」について詳しく紹介しました。アニメが好きな人や子供がいる保護者はもちろん「最近アニメを見ていないな」という大人の方にも、アニメ放題はおすすめです。

    アニメ放題はスマホやタブレットで簡単に好きなアニメを視聴できます。

    しかも、アニメ放題の場合、登録しなくても見られる無料の作品も一部あります。興味がある人はぜひ試してみてください。

    おもしろそうだなと思ったら、会員登録を済ませ、1ヵ月の無料お試し期間を楽しみましょう。

    その先は有料になりますが、アニメ放題は月額料金がお得に設定されています。そのため、アニメをよく見るという人にとっては、レンタルショップで作品を借りてくるよりお得かもしれません。

    アニメ放題
    アニメ放題
    無料
    posted withアプリーチ

    公開日時 : 2021年07月03日

    尊子安田 ― ライター
    尊子安田 ― ライター

    ライターの安田尊子(やすだたかこ)と申します。文章を読んだり書いたりするのが好きでライターになりました。読者の皆様が思わずブックマークしたくなるような記事をご提供できるよう、日々励んで参ります。

    関連キーワード