ソフトバンクエアーの料金は?キャンペーンやメリット・デメリットも解説

ソフトバンクエアーの料金は高いのか、ソフトバンクエアーのレンタル価格・購入料金と割引・解約金を徹底解説します。ソフトバンクエアーの月額料金プランや、料金が安くなる割引キャンペーンをご紹介。ソフトバンクエアーの料金確認をしたい方、支払い料金が心配な方必見です。
ソフトバンクエアーの料金は?キャンペーンやメリット・デメリットも解説

工事不要でネットが使える、「ソフトバンクエアー(SoftBank Air)」をご存知でしょうか。

工事をせずにコンセントに差し込むだけで、自宅にWiFi環境を構築できるサービスです。その手軽さから、注目している人や導入を検討している人も多いかと思います。

本記事では、ソフトバンクエアーの特徴とメリット・デメリットを解説していきます。ソフトバンクエアーの契約を検討している人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

【比較】ソフトバンクエアーの料金・価格

ソフトバンクエアーでは4Gプランと5Gプランがあり、基本料金は同じですがルーター端末代金が異なります。 また、4Gプランのエアーターミナル4/4 NEXTの月額料金は、ルーターを分割払いで購入する場合と、購入せずにレンタルで利用する場合があります。

それぞれ料金を比較し、どちらがお得か見ていきましょう。

エアターミナル5 エアターミナル4/4 NEXT
初期費用(税込) 3,300円 3,300円
端末代(税込) 71,280円 59,400円
レンタル月額5,907円
解約金(税込) なし
(契約解除料不要期間以外でご解約をした場合は10,450円)
なし
(契約解除料不要期間以外でご解約をした場合は10,450円)

以上の表のように、エアターミナル5とエアターミナル4/4NEXTでは、端末代金以外にかかる費用は同じです。しかし、エアターミナル5とエアターミナル4/4NEXTは、通信速度が異なり、基本的にはエアターミナル5の通信速度が一番速くなっています。

また、基本的にはどちらも解約料は発生しませんが、契約満了月の当月、翌月、翌々月の契約解除料不要期間以外で解約を行うと10,450円の解約料が発生してしまいます。

そのため、ソフトバンクエアーの解約をお考えの方は、契約解除料不要期間以外に解約するようにしましょう。

初期費用について

ソフトバンクエアーは、月額料金に加えて、初期費用として契約事務手数料3,300円(税込)がかかります。

契約事務手数料は、光回線やポケットWiFiの契約時にもかかる料金です。ソフトバンクエアーだけ高いというわけではないので、安心してください。

また、エアターミナル5とエアターミナル4/4NEXTのどちらも初期費用は同じ料金となっています。

端末代金について

エアターミナル5とエアターミナル4/4NEXTでは端末料金が異なります。エアターミナル5が71,280円(税込)であり、エアターミナル4/4NEXTが59,400円(税込)となっています。

どちらの端末も12回・24回・36回・48回の分割払いを選択でき、割引があるため実質無料で利用できます。

月月割を適用すると、毎月1,980円(税込)割り引かれて、36ヵ月間使えば実質端末代金が無料で使用することが可能です。

12回払いの場合は月々5,940円(税込)、24回払いの場合は月々2,970円(税込)、36回払いの場合は月々1,980円(税込)、48回払いの場合は月々1,485円(税込)となっています。

また、エアターミナル4/4NEXTでは、月額料金5,907円(税込)で端末レンタルを行うことができます。しかし、割引対象にならず結果的に料金が高くなってしまうため、分割払いで利用することがおすすめです。

料金プランについて

ソフトバンクエアーの料金プランは、4G/5G共通プランで月額料金5,368円(税込)です。4Gと5Gでは料金が同じであるため、通信速度が2倍ほど速い5Gを利用することをおすすめします。

しかし、現在5Gを利用できるエリアは限られているため、自分が利用するエリアが5Gに対応しているか確認しておくことが重要です。対応エリアの確認はこちらから行えます。

エアーターミナル4/4 NEXT分割払いの料金

ソフトバンクエアー4/4NEXTを購入する場合、12回・24回・36回・48回の分割払いが選べます。

端末代金は59,400円(税込)ですが、月月割を適用し36カ月間使うと実質0円での利用が可能です。

後述しますが、レンタルの場合は毎月レンタル料金が発生するので、分割払いの方が安くなります。ソフトバンクエアーを契約するなら、断然分割購入の方が安くておすすめです。

エアーターミナル4/4 NEXTレンタルの料金

ソフトバンクエアーをレンタルで使用する場合、残念ながら月々のレンタル料金は割引されません。

そのため、月額料金は機器を購入して使用する場合より割高になります。基本料金5,368円(税込)にレンタル料539円(税込)が加算されるので、月額5,907円(税込)です。

ソフトバンクエアーは2年契約の自動更新のため、レンタル料金だけでも11,760円(539円×2年)かかります。

長く使えば使うほどレンタル料金がかさんでしまうので、分割払いにした方がいいでしょう。

解約料金

ソフトバンクエアーは、2年間の自動更新です。そのため、違約金がかからずに解約できるのは、契約満了月のみとなっています。

課金開始日を1ヵ月目とすると、契約満了月は24ヵ月目です。1ヵ月しか無料解約期間がないため、解約を考えている方は急いで手続きする必要があります。

加えて、ソフトバンクエアーを36回分割払いで購入している方は、分割代金の残りも支払いが生じます。36ヵ月以上契約している場合は支払い不要です。

なお、契約から8日以内はクーリングオフの対象となるので、違約金0円で解約できます。契約したての方は、クーリングオフを利用するといいでしょう。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

ソフトバンクエアーの割引一覧

この項では、ソフトバンクエアーで使える割引を一覧でご紹介します。

ソフトバンクエアー公式キャンペーン

まずは、ソフトバンクエアーの公式キャンペーンから紹介していきます。2022年9月現在利用できるキャンペーンは以下の通りです。

  1. SoftBank Airスタート割
  2. ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン
  3. おうち割光セット
  4. Airターミナル4!特別割引キャンペーン

SoftBank Airスタート割

キャンペーン期間中の新規申し込みで、課金開始から24ヵ月間の月額料金が1,188円(税込)割引されます。通常の月額料金は5,368円(税込)なので、割引後は4,180円(税込)です。

適用条件・併用不可キャンペーンは次のようになっています。

キャンペーン SoftBank Airスタート割
期間 2021年9月15日~終了日未定
内容 ソフトバンクエアーの月額料金から24カ月間1,188円割引
条件 以下の条件を全て満たすこと
(1)期間中に申し込み、申し込み日より90日以内に課金開始されていること。
(2)対象サービスのお申し込み日が属する月を含む過去3ヵ月以内に、対象サービスおよびSoftBank 光を解約していないこと。
(3)対象サービスのお申し込みと同時に対象端末を一括または分割で購入すること
併用不可キャンペーン U-25 SoftBank Air 割引
60歳以上向け SoftBank Air割引

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

2.ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン

ソフトバンクエアーに乗り換えるまで利用していた回線にかかる解約料金を最大10万円まで還元するキャンペーンです。

ソフトバンクエアーを利用する際にかかる解約料金を支払わずに乗り換えることが可能になります。

キャンペーン ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン
期間 2016年1月15日~終了日未定
内容 最大100,000円キャッシュバック(普通為替)
特典適用確定日の翌月下旬より順次発送
条件 以下の条件を全て満たすこと
(1)キャンペーン実施期間中にお申し込み、「SoftBank 光」の場合はお申し込み日から180日以内、「SoftBank Air」の場合はお申し込み日から90日以内に課金開始すること。
(2)対象サービスお申し込み時に、他社サービスを利用していること。
※当社が提携するケーブルライン取り扱いケーブルテレビ事業者のブロードバンド回線を利用中の場合は対象外
併用不可キャンペーン

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

おうち割光セット

ソフトバンクの携帯電話やスマホ、タブレットを利用している場合、月額料金が1,100円(税込)割引されます。

プランによって毎月の割引額が変わります。

対象のスマホやタブレットプランは以下のとおりです。

毎月1,100円割引 毎月550円割引
データプランメリハリ無制限
データプランミニフィット+
データプランメリハリ
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
データ定額 50GBプラス
ミニモンスター
データ定額 50GB・20GB・5GB
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB・1GB
データ定額(3Gケータイ)
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

4.Airターミナル4!特別割引キャンペーン

条件を満たすことでエアターミナル4/4NEXTの月額基本料金を24カ月間1,430円割引で利用できるようになるキャンペーンです。エアターミナル4/4NEXTを利用する方におすすめのキャンペーンになります。

キャンペーン Airターミナル4!特別割引キャンペーン
期間 2021年12月1日~終了日未定
内容 月額基本料金割引:1,430円(税込)×24カ月間割引
条件 1.キャンペーン実施期間中に申し込み、申込日より90日以内に課金開始されていること。
2.対象サービスのお申込日が属する月を含む過去3ヵ月以内に、SoftBank 光およびSoftBank Airを解約していないこと。
対象端末 エアターミナル4/4NEXT 以前

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

料金や割引特典がわかったら、次はソフトバンクエアーの評判や申し込み方法について見てみましょう。以下の記事でソフトバンクエアーについて詳細に解説しています。

ソフトバンクエアーのキャッシュバック窓口

先ほどは、ソフトバンク公式が開催しているキャンペーンを紹介しました。公式から申し込むことでお得なキャンペーンを受けられますが、代理店から申し込むことでさらにお得なキャンペーンを利用できる場合もあります。

そこでここでは、ソフトバンクエアーの代理店が実施するおすすめのキャンペーン3選を紹介していきます。紹介する代理店は以下の3店です。

  • 株式会社NEXT
  • 株式会社アウンカンパニー
  • 株式会社エフプレイン

1.株式会社NEXT

キャンペーン キャッシュバックキャンペーン
期間 終了日未定
内容 最大35,000円キャッシュバック
条件・注意点 ・キャッシュバックは課金開始月から起算し、翌々月の月末日振込
・申込み受付後に送付されるSMS受信から2日以内(SMS送付日を含む)に記載のURLから事前情報を登録しない場合、キャッシュバック金額は2,000円減額
・対象のサービスを8ヵ月以上継続して利用していただく事が条件

株式会社NEXTのキャンペーンは、最大35,000円キャッシュバックになります。以上の表の条件を満たしている対象者へ最短2カ月後に現金で振込を行います。

SMSの受信2日以内に事前登録を行わなければ2,000円減額になってしまうため注意してください。

【株式会社NEXT】詳細はこちら

2.株式会社アウンカンパニー

キャンペーン 高額現金キャッシュバック
期間 終了日未定
内容 35,000円キャッシュバック
条件・注意点 ・申込み受付後に送付されるSMS受信から2日以内(SMS送付日を含む)に記載のURLから事前情報を登録しない場合、キャッシュバック金額は2,000円減額
・ソフトバンクエアーを8ヵ月間継続利用
・申し込み日から1ヵ月以内にお支払い方法を確定

株式会社アウンカンパニーからソフトバンクエアーの申し込みを行うことで、35,000円のキャッシュバックを受け取れます。SMS受信から2日以内に事前登録を行わなければ、2,000円減額になってしまうため注意しましょう。

【株式会社アウンカンパニー】詳細はこちら

3.株式会社エフプレイン​

キャンペーン SoftBank Airの新規加入で37,000円キャッシュバック
期間 終了日未定
内容 30,700円(税込)キャッシュバック
条件・注意点 ・キャッシュバックは開通の6カ月後に振込み
・ソフトバンクエアーを24ヵ月間継続利用
・申込み受付の際にキャッシュバック希望の旨を担当オペレーターへ申告

株式会社エフプレイン​では、ソフトバンクエアーに新規加入で37,000円(税込)キャッシュバックキャンペーンを行っています。株式会社エフプレイン​のキャンペーンを受けるには、即日の申し込みが必要であるため注意しましょう。

【エフプレイン公式】詳細はこちら

ソフトバンクエアーの料金面のメリット

ここからは、ソフトバンクエアーを利用するメリットについて見ていきましょう。

回線工事費が一切かからない

ソフトバンクエアーは、回線工事が不要で機器をコンセントに繋ぐだけで、WiFi環境が構築されます。

当然のことながら工事費もかかりません。そのため、賃貸住宅にお住まいの人でもお気軽に申し込むことができます。

申し込んでから工事の日にちまで待つ必要もなく、配線工事の立会で、家にいる時間を作る必要もありません。

また、一人暮らしをしている女性など、工事業者を部屋に入れるのが不安という人でも安心です。

データ使用量制限なしで追加料金がいらない

ソフトバンクエアーには、一般的なスマホやモバイルルーターには設定されている毎月のデータ使用量制限がありません

そのため、使いすぎて追加料金を請求されるようなこともなく、長時間のインターネット接続も安心して行って頂けます。

ただし、回線の利用者が集中する夜などの時間帯に、速度が制限されることはあります。

スマホとセットで割引になる

前述のように、ソフトバンクスマホを契約している方は割引が適用されます。ソフトバンクスマホを使っている間は永年割引が続くので、長く使えば使うほどお得です。

ずっとソフトバンクスマホを使っているという方には、断然ソフトバンクエアーをおすすめします。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

ソフトバンクエアーの料金面のデメリット

ここからは、ソフトバンクエアーを利用する際のデメリットについて見ていきます。

使用するうえで、メリットだけではなく、デメリットを知っておくことも大切です。そのため、ここで紹介するデメリットもしっかりチェックしましょう。

2年以内だと解約金が発生する

ソフトバンクエアーの回線契約は2年更新ですが、ルーターの分割払いが3年払いのため、2年で解約しようとしても残り1年分のルーター残債を支払わなくてはなりません。

ルーター代金を完済するのは3年後で、その時に解約しようとしても、契約3年目なので解約違約金が発生してしまうため、注意が必要です。

結局最低4年間契約していないと、解約金またはルーターの残債を支払わなくてはならないという状況に陥ります。

クーリングオフ期間が過ぎてしまった後に回線が使用できないことが分かった場合、解約違約金は支払わなくて済みますが、機器の残債は請求されます。

登録住所以外での利用ができない

ソフトバンクエアーに関わらずホームルーターは、自宅専用のWiFiであるため、申し込みの際に登録した住所以外での利用ができません。

そのため、外出先などでWiFiを利用したいという方は、ポケットWiFiの利用をおすすめします。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

ソフトバンクエアーの申し込みから開通までの流れ

ソフトバンクエアーは、光回線のような工事が必要ないため申し込みからすぐに利用することが可能です。ここでは、ソフトバンクエアーの申し込みから開通までの流れを3ステップに分けて解説していきます。

開通までの簡単3ステップ

  1. まずはソフトバンクエアーへ申込む
  2. ソフトバンクから資料が届くので確認し必要情報を登録
  3. ソフトバンクエアーが届く!

1.まずはソフトバンクエアーへ申し込む

まずは、ソフトバンク公式や代理店からソフトバンクエアーの申し込みを行います。電話での申し込みの場合、待つ時間が長いことが多いため、Webサイトから申し込むことがおすすめです。

申し込みの際に、ソフトバンクのスマホを利用している方は「My SoftBank」へのログインが必要になります。ソフトバンクのスマホを利用していない方は、住所の入力画面に映ります。

2.届いた資料を確認し必要情報を登録

ソフトバンクエアーへの申し込みが完了したら、ソフトバンクから資料が届くので、内容を確認し必要情報の登録をネットで行います。

必要情報は、名前や住所、電話番号などの個人情報です。また、本人確認書類や決済情報の登録も必要になるため、免許証やクレジットカードなどをあらかじめ用意しておくとスムーズに登録が行えます。

3.ソフトバンクエアーが届く

必要情報の登録が完了したら最短3日でソフトバンクからソフトバンクエアーが送られてきます。

送られてきたソフトバンクエアーをコンセントに挿し設定を行うことで自宅でWi-Fiを利用できるようになります。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

ソフトバンクエアーの料金に関するよくある質問

最後に、ソフトバンクエアーの料金に関するよくある質問に答えていきます。

請求料金が高くなった理由は?

ソフトバンクエアーの請求料金が高くなる要因としては、キャンペーンの終了が考えられます。利用しているキャンペーンの対応期間などを確認し、請求料金を確認してみてください。

料金の支払い方法を知りたい

ソフトバンクエアーの料金の支払い方法を知りたい場合は、「My SoftBank」から行えます。

「My SoftBank」にログインした後、ページ上部にある「料金確認」を選択し、「支払方法」を選択することで確認・変更することが可能です。

料金の確認方法は?

ソフトバンクエアーの料金の確認方法も先ほど解説した、「My SoftBank」の「料金確認」から行うことが可能です。

ソフトバンクエアーの問い合わせ先を知りたい

ソフトバンクエアーの問い合わせは、ソフトバンクの公式サイトまたは電話で行えます。ソフトバンク公式サイトはこちらです。

電話でのお問い合わせは「0120-981-072」に電話をかけてください。電話は、無料ですが午前9時から午後10時までです。また、混みあっていることが多いため注意しましょう。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

総合的に見てソフトバンクエアーの料金は安い

この記事で分かったこと

  • ソフトバンクエアーの料金・価格
  • ソフトバンクエアーの割引
  • ソフトバンクエアーの申し込みから開通までの流れ

ソフトバンクエアーの月額料金と割引についてご紹介しました。

「ソフトバンクエアーって高いの?」と思っていた方も、意外と安いことがおわかりいただけたのではないでしょうか。

光回線の場合、回線工事費やルーター購入代で何かとお金がかかります。その点、ソフトバンクエアーは基本料金だけで利用できるので、総合的に見て安いといえます。

自宅でネットサーフィンや動画視聴を楽しみたい方は、ぜひソフトバンクエアーを活用してみてください。

【ソフトバンクエアー】詳細はこちら

プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

光回線窓口
  • ぴったりのインターネット回線が分かる
  • 相談は何度でも無料!
  • 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
  • 年間相談15,000件以上の実績
  • 折り返し電話予約で好きな時間に相談

「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。

電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。

実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。

公開日時 : 2022年12月29日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!