• スマホ

ahamoは解約金・縛りなし!解約方法や注意点を解説!

ahamoは解約金・縛りなし!解約方法や注意点を解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

携帯電話会社の料金プランは、一定期間の契約と引き換えに割引になっていたり、解約月以外は高額の解約金がかかったりするケースが多くあります。

「ahamoは解約金がかかる?」「契約期間の縛りはある?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。

そういった場合、他社に乗り換えを考えたり、使わない回線を解約したくても解約金が気になって躊躇してしまうかもしれません。しかし、ahamoは契約に関する解約金や縛りは一切ありません。

今回はahamoの解約方法や解約時に必要な費用、注意点について解説していきます。

【結論】ahamoは解約金・違約金がかからない

結論からいうと、ahamoは解約にかかる費用や違約金は0円です

2年や3年間など契約期間の縛りもないため、いつ解約しても解約金・違約金はかかりません。

10,450円の解約金は2021年10月から廃止

2019年9月30日以前にドコモで契約していた方は、最大10,450円、2019年10月以降は1,100円の解約金(解約金留保)が発生していました。しかし、これらも現在は廃止されています

解約金を気にすることなく、いつでも解約や乗り換えが可能です。

以下の記事では、格安SIMの解約方法と違約金について解説しています。解約しやすいタイミングやおすすめ格安SIMも紹介しているので、ぜひご覧ください。

ahamoの解約方法と解約手順

ahamoを解約する場合、手続きは基本的にすべてオンラインで完結します。

紛失・盗難でSIMカードがない場合や契約者が死亡している場合を除いて、提出が必要な書類もありません。

ahamoは申し込みと同様に解約も原則オンラインの窓口のみになります。システムメンテナンスを除き、24時間対応なので、必要な時にいつでも解約が可能です。

解約に申し込みをするには、ahamoの番号と紐付けられているdアカウントにログインしておく必要があります。

MNP転出で他社に乗り換える方法

ahamoを解約して他社に乗り換える場合、解約ではなくMNP転出を利用します。

現在使用している電話番号を維持するには、MNPが必要です。解約してしまうと電話番号が抹消されてしまいます。

この点については、後述で詳しい解説をおこないます。

MNP予約番号は、dアカウントを使用して、mydocomoにログインし、発行を申請しましょう。

他社に乗り換える手順

  1. MNP予約番号を取得する
  2. 機種代の残金を確認・必要な場合は一括精算を申し込む
  3. 乗り換え先にMNP予約番号を使って申し込む

1.MNP予約番号を取得する

ahamo公式サイトから、携帯電話の解約お手続き方法を開きます。続いて、「携帯電話の解約お手続き方法」>「MNPを利用した解約」>「お手続きページへ」を順にクリックします。

もしくは、mydocomoにログインし、「お手続き」>「解約・その他」>「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択しましょう。

次に、MNP予約番号の取得か、即時解約してMNP番号を取得します。

通常はMNP予約番号を取得します。予約番号は文字通り、MNPを予約するための番号で、発行した時点では解約されません。新しい携帯電話会社と契約し、開通手続きが行われた段階で解約されます。

即時解約の場合、すぐにahamoとの契約を解除し、MNP予約番号を発行します。新しい携帯電話会社の窓口などで手続きをしているケースなどで使用しますが、基本的に使用しません。

2.機種代の残金を確認・必要な場合は一括精算を申し込む

次に、dポイントの残高、手数料、割賦で購入したスマホの残金を確認してください。

契約している番号と紐付けられているdアカウントのポイントや、割賦購入したスマホの残金、解約金などの合計を確認します。

もし、必要な手数料などが発生している場合は、翌月以降の支払いで請求されるので注意してください。

また、ahamoで端末代金を分割払いにて購入し、残りの支払いを一括精算する場合は、ドコモショップで一括精算が可能です。電話やWebでは手続きできないため注意しましょう。

MNPを実施すると、ahamoとの契約は自動的に解約になるため、乗り換えする際に解約手続きを別途行う必要はありません。

3.乗り換え先にMNP予約番号を使って申し込む

確認ができたら、手順1で発行したMNP予約番号を使って申し込み手続きに移ります。

乗り換え先の会社にMNP予約番号を伝え、MNPによる携帯電話・PHS新規申し込み手続きを行ってください。

発行したMNP予約番号には、有効期限があります。予約日を含めて15日間のため注意しましょう。

MNP転出をせず解約(純解約)する方法

続いては、MNP転出をしないで、純粋にahamoの解約のみを行う方法とその手順を解説します。

解約予定の番号と紐付けられたドコモUIM/SIMカードが必要です。

もし盗難や紛失で手元にない場合や、SMS非対応のスマホを使用している場合は、申請書類をダウンロードして記入し、郵送して手続きを進めます。

解約後に連絡を受け取るためのメールアドレスも用意しておきましょう。Googleアカウントに使用しているGmailなどがおすすめです。

電話番号を引き継がない場合は、下記の方法で進めてください。

ahamoを純解約する手順

  1. SIMカードを用意する
  2. ahamoの解約手続きページにアクセスする
  3. 契約情報や手数料を確認する
  4. 解約を申し込む

1.SIMカードを用意する

まずは、手元に解約する番号と紐付けられているSIMカードを用意してください。

解約手続きにはahamo回線でインターネットに接続している状態が必要です。SIMカードをスマホに挿入して、インターネットに接続してください。

また、デュアルSIMを運用している場合は、データ通信用の回線をahamoに切り替えておきます。

2.ahamoの解約手続きページにアクセスする

ahamo公式サイトから、携帯電話の解約お手続き方法を開きます。

続いて、「携帯電話の解約お手続き方法」>「解約手続き」>「お手続き窓口」の順にクリックし、「お手続きページへ」をクリックして、解約手続きのページを開きます。

以下のようなページが表示されれば、正しいdアカウントでログインできている状態です。

ページが正しく表示されない場合は、一旦dアカウントからログアウトし、再度ログインし直してください。また、Wi-Fiに接続されていないか確認してください。

3.契約情報や手数料を確認する

次に、解約する番号の契約情報や手数料を確認する手続きを進めてください。

そして、解約する番号の契約情報や解約にかかる費用、スマホの分割購入の残金、dポイントなどを確認します。

4.解約を申し込む

同意が必要な注意事項にチェックを入れ、申し込みを進めましょう。

解約にあたって必要となる注意事項を確認し、チェックをタップします。注意事項は解約に必要な大切な内容が記載されているので、必ず確認してください。

解約の申込書を交付する方法については、電子交付の場合はmydocomoのページ上で確認になります。

メールで送ってほしい場合は、事前に用意したメールアドレスを選択します。最後に申し込みを完了すると、解約の手続きは完了です。

ahamoを解約する際の注意点

解約金や縛りがないため解約しやすいahamoですが、短期間の解約にはペナルティがつくなど、注意するべきポイントがいくつかあります。

そういった注意点について、一つずつ解説していきます。

1.短期解約するとブラックリスト入りする可能性がある

公式による言及ではありませんが、ahamoを契約後、短期間で解約すると、ドコモのブラックリストに登録されてしまう可能性があります。

これは以前、スマホを購入する際のキャンペーンだけを利用して安くスマホを入手したり、キャッシュバックやポイントバックだけを受け取って、すぐ解約するケースが多発したためです。

そのため、あまりに短い契約期間で解約すると、今後、ドコモでの契約を拒否するリストに登録されてしまうことがあります。

また、繰り返し短期解約を行うと、ドコモのブラックリストに登録され、契約状況を監視される可能性が高いです。

また、スマホを購入して即解約をしたりMNPを繰り返すと、信用情報機関に登録されてしまう可能性がありますので注意しましょう。

2.端末残債は解約後も請求される

ahamoでは、契約期間や解約金は必要ありませんが、解約後も端末残債は解約後も請求されます

ちなみに、ahamoで端末代金を分割払いにて購入した場合でも解約後に一括精算したい場合は、ドコモショップで可能です。

ただし電話やWebでの手続きはできません。

3.電話やドコモショップでは解約できない

ahamoの解約手続きは、ドコモショップでは行えません。

オンライン完結型のプランのため、店舗や電話での解約は受け付けていないからです。

ただし、ドコモショップでは、ahamoユーザー向けに有料サポートが用意されています。

  • ahamo WEBお手続きサポート:1回3,300円(税込)

この有料サポートを利用すれば、店頭でスタッフさんに操作の案内をしてもらいながら手続きを進めることが可能です。

なお、実際の操作は契約者本人が行う必要があります。

4.SIMカードを紛失した場合は郵送で手続きが必要

ahamoの解約手続き自体は、公式サイトからできますが、SIMカードを紛失した場合は、郵送での手続きが必要です。

郵送での手続きの場合は、各種申し込み書などのダウンロードから申し込み書をダウンロードして手続きを進めましょう。

5.解約月の月額料金は日割り計算されない

ahamoでは、解約月の月額料金は日割り計算されません

そのため、たとえ月初めに解約したとしても、月額料金が全額請求されるので注意が必要です。

損せず乗り換えたい場合は、月末の解約がおすすめです。

また乗り換え時は、乗り換えキャンペーンを実施している通信業者への乗り換えがおすすめです。以下の記事では、格安SIMのキャンペーンを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ahamo解約後におすすめの乗り換え先

ahamoを解約後の乗り換え先におすすめの格安SIM・格安プランを紹介します。

おすすめの乗り換え先4選


LINEMO
LINEのトークや電話が使い放題
・国内通話5分間無料オプションが1年間0円

 公式サイトはこちら


UQモバイル
格安SIMでトップクラスの通信速度
・格安スマホ初心者におすすめ

 公式サイトはこちら


楽天モバイル
・3,278円(税込)/月でデータ無制限
・アプリ使用で国内通話無料

 公式サイトはこちら


povo
基本料金0円!
・使いたい分だけデータ容量と通話オプションを追加できる

 公式サイトはこちら

利用するデータ容量や通話料によっては、ahamoよりもお得になる場合がありますので、ぜひ参考にしてください。

なお、格安SIM(スマホ)おすすめ比較ランキングは、こちらの記事で詳しく紹介しています。

LINEMO|LINEのデータ消費がゼロ

(税込) LINEMO
データ容量 3GB 20GB
月額料金 990円 2,728円
制限時速度 300kbps 1Mbps

LINEMOがおすすめな人

  • LINEを日常的に使う人
  • 毎月のデータ使用量が3GB以下の人
  • ソフトバンクの回線をお得に使いたい人

LINEMO」はソフトバンクの格安プランで、3GBと20GBの2つのプランから選択できます。

LINEのデータ通信量が消費されない「LINEギガフリー」が魅力です。

利用しているのは高品質なソフトバンク回線で、速度や安定性は申し分ありません。

また、国内通話定額オプション(5分/回)が7ヶ月間無料やPayPayポイントプレゼントなどキャンペーンが充実しています。

【LINEMO公式】詳細はこちら

以下の記事ではLINEMOの評判について紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

キャンペーン内容を見る

おトクすぎて、あぁ、も~~キャンペーン

ミニプラン
(3GB)
スマホプラン
(20GB)
新規申し込み
他社から乗り換え(MNP)
12ヶ月実質無料 4ヶ月実質無料

「おトクすぎて、あぁ、も~~キャンペーン」はLINEMOへの契約で、月額料金が最大で12ヶ月実質無料になるキャンペーンです。

ミニプランへの契約だと、他社から乗り換え(MNP)と新規契約ともに最大12ヵ月実質0円で利用できます。

スマホプランへの契約だと、他社から乗り換え(MNP)と新規契約ともに最大4ヵ月実質0円となります。

こちらのキャンペーンは、以下の2つのキャンペーン適用をする必要があります。

それぞれのキャンペーンについて、適用条件などを確認しましょう。

PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
  • 期間:2023年8月17日~終了日未定
  • 特典:PayPayポイント最大6,000円相当付与
  • 条件:
     (1)期間中にLINEMOに他社からの乗り換えまたは新しい番号で申し込む
     (2)LINEMOの利用を開始(開通)すること
     (3)開通月の翌月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウントの連携すること
半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン
  • 期間:2023年8月17日~終了日未定
  • 特典:PayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント
  • 条件:
     (1)期間中に「スマホプラン」「ミニプラン」に他社からの乗り換えまたは新しい番号で申し込む
     (2)LINEMOの利用を開始(開通)すること

LINEMO 秋の大感謝祭

  • 期間:2023年9月15日~2023年10月2日
  • 特典:
    (1)PayPayポイント16,000円相当プレゼント
    (2)期間中対象加盟店でPayPay決済すると最大20%戻ってくる
  • 条件:
    (1)期間中に「スマホプラン」に乗り換え(MNP)、または新規契約で申込むこと
    (2)LINEMOの利用を開始(開通)する
    (3)対象プランの開通日が属する月の6ヵ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと
    (4)開通月の翌月10日までにLINEMOとPayPayアカウントを連携する

「LINEMO 秋の大感謝祭」は、LINEMOのスマホプランに乗り換え(MNP)、または新規契約で契約する方が16,000円相当のPayPayポイントをもらえるキャンペーンです。

さらに、LINEMOとPayPayアカウントを連携すると、最大20%のPayPayポイントが戻ってくる「加入者限定PayPay決済特典」が追加されます。

新型のiPhone 15シリーズが発表され、スマホのキャリアチェンジしたい方や新しくスマホを契約する方に最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるおすすめのキャンペーンです。

もらえるPayPayポイントは以下の通りです。

プラン加入特典
PayPayポイント
加入者限定PayPay決済特典
PayPayポイント
他社から乗り換え(MNP)で
スマホプラン契約
16,000円相当 4,000円相当
新規契約 8,000円相当 4,000円相当

【LINEMO公式】詳細はこちら

3ヵ月ギガ増量キャンペーン

  • 期間:2023年9月11日~2023年9月30日
  • 特典:翌月から3カ月間、データ追加購入(550円/1GB)×最大3回を毎月値引き(無料)
  • 条件(新たにLINEMOを申し込みの方):
    (1)期間中にLINEMOの「ミニプラン」に申し込む
    (2)LINEMOの利用を開始(開通)
    (3)割引期間中に、「データ追加購入」をする
  • 条件(すでにLINEMOを契約中の方):
    (1)期間中に対象プランへのプラン変更の申込みを完了すること
    (2)割引期間中に、「データ追加購入」をする

キャンペーン期間中に、LINEMOの「ミニプラン」を契約または、プラン変更で、翌月から3ヵ月間データ追加購入が毎月3回まで割引されます。

通常3GBのところ、3ヵ月間6GBで利用できます

新規契約者だけでなく、すでにLINEMO契約中の方も対象となるキャンペーンです。

ミニプランの契約を検討しているけど「3GBで足りるか不安な人」普段データ容量を節約しながら利用している、ミニプランユーザーの方は必見です!

【LINEMO公式】詳細はこちら

夏のありがとうだモン♪キャンペーン

  • エントリー期間:2023年7月19日~2023年9月30日
  • キャンペーン期間:2023年8月1日~2023年9月30日
  • 特典:期間中の「データ追加購入(550円/1GB)」を毎月2回分(1,100円)まで全額割引
  • 条件:
    (1)2023年7月6日時点でLINEMOの利用を開始(開通)
    (2)期間中にエントリーフォームからエントリーすること
    (3)期間中にLINE IDを連携し、割引を受ける購入月の月末まで連携を解除していないこと
    (4)割引対象期間中に「データ追加購入」すること

2023年7月6日時点でLINEMO利用中の方は条件を満たすと、8月と9月は料金変わらず、最大2GB/月多く使える「夏のありがとうだモン♪キャンペーン」です。

「データ追加購入(550円/1GB)」が毎月最大2回まで全額割引され、合計2,200円(税込)もお得に利用できます。

なお、申込みは先着順なので、LINEMO利用中の方は早めに申し込みしましょう。

今年も猛暑日が続き、自宅でスマホをネット接続し楽しむ時間が増えるので、とても嬉しいキャンペーンです。

【LINEMO公式】詳細はこちら

契約者向け!追加申込キャンペーン

  • 期間限定特典:2022年9月15日~2023年10月3日
  • 特典:2回線目以降申し込みで5,000PayPayポイントプレゼント
  • 条件:
    (1)2023年10月3日までにキャンペーンサイトから申し込むこと
    (2)他社から乗り換え・新規でLINEMOに申し込むこと
    (3)2023年11月30日LINEMOの利用を開始(開通)すること

LINEMO契約中の方が追加で1回線申し込むと5,000PayPayポイントがプレゼントされます。

キャンペーンサイト経由で、他社から乗り換え、または新番号でスマホプランまたはミニプランを選択し、LINEMOを開通させることが条件です。

通常3,000ポイントですが、2023年10月3日までに申し込むと5,000ポイントに増額されているので、お仕事などでスマホ2台持ちの方はこのキャンペーンを活用しましょう。

【LINEMO公式】詳細はこちら

UQモバイル|実店舗でサポートが受けられる

プラン名 ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
(10分かけ放題)
データ容量 4GB 1~15GB 20GB
料金(税込) 2,365円 3,465円
1GB以下:2,277円
3,278円
割引適用後 料金 1,078円 2,178円
1GB以下:990円
3,278円
データくりこし
速度制限時 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

UQモバイルがおすすめな人

  • 通信速度を重視したい人
  • キャリアのようなサポートやサービスを受けたい人
  • 実店舗(UQスポット)で申し込みたい人

UQモバイル」は、auのサブブランドという位置づけで通信速度の速さが魅力の格安SIMです。

格安SIMやキャリアの格安プランは実店舗でのサポートが受けられない場合がほとんどですが、UQモバイルは全国のUQスポットで直接サポートを受けられます

そのため、初めて格安SIMを使う方や利用方法に不安がある方でも安心です。

支払い方法に口座振替が指定できるので、クレジットカードがなくてもスマホを契約できます。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

以下の記事ではUQモバイルの評判についてまとめています。併せてご覧ください。

キャンペーン内容を見る

au PAY残高還元

au PAY残高還元
    • 期間:
      2023年8月18日~終了日未定
    • 特典:
      最大20,000円相当のau PAY残高還元
    • 条件:
      (1)のりかえ(MNP)でSIMカードまたはeSIMのみご契約
      (2)契約時に増量オプションⅡに加入

UQモバイルでは、SIMカードまたはeSIMの契約し、契約時に増量オプションⅡに加入すると最大20,000円分のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。

特典の対象プランはトクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプランの3種類です。還元額は契約方法・プラン・SIM形状などによって異なります。

乗り換え(MNP)※1の場合

料金プラン 増量オプションⅡ※2
加入あり 加入なし
トクトクプラン
コミコミプラン
20,000円 6,000円
ミニミニプラン 15,000円

新規契約の場合

料金プラン 還元額
トクトクプラン
コミコミプラン
ミニミニプラン
3,000円

※1 au/povoからの乗り換えを除く。

※2 最大7か月間無料の増量オプションII加入。

「増量オプション II」は、月額550円(税込)でデータ容量が最大5GB/月増量されるオプションです。

今ならオプション料金が7か月間無料になるキャンペーンを実施しているので、キャッシュバックを多くもらいたい場合は加入をおすすめします。

こちらのキャンペーンは新規契約またはMNP乗り換えをする際に適用されますが、auまたはpovo1.0/2.0からの乗り換えは対象外です。

また、au PAY残高還元時点でau PAYアプリ(旧au WALLETアプリ)を登録しておく必要があります。進呈時点でau PAY残高が有効でない場合は、還元対象外なので注意しましょう。

UQモバイルをお得に契約できるキャンペーンなので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

SPECIAL SALE

  • 期間:2023年1月20日~終了日未定
  • 特典:機種代金が最大5,500円(税込)割引
  • 条件:乗り換え・新規契約・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象機種を購入する

UQモバイルオンラインショップでは、対象機種の代金が割引されるSPECIAL SALEが実施されています。新規契約、機種変更、乗り換え、スマホ単体購入の方が対象です。

さらに、他社からの乗り換えの場合は、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」による22,000円(税込)割引が適用されます。

対象機種と契約方法別の端末代金は以下の通りです。

(税込) 通常価格 他社からの乗り換え以外の場合 他社からの乗り換えの場合
Galaxy A23 5G 36,960円 31,460円 9,460円
arrows We 26,180円 23,430円 1,430円
Redmi Note 10 JE 28,765円 25,465円 3,465円

終了日未定のお得なキャンペーンなので、安くスマホを手に入れたい方は必見です。

【UQモバイル公式】詳細はこちら


楽天モバイル|データ無制限&通話無料

楽天モバイル
Rakuten
最強プラン
月額料金
(税込)
〜3GB 1,078円
3〜20GB 2,178円
20GB〜 3,278円

楽天モバイルがおすすめな人

  • データ無制限で使いたい
  • 月によって利用するデータ容量が異なる人
  • 最新iPhoneに安く買い替えたい

楽天モバイル」は、4大キャリアの1つですが、他のキャリアに比べて安い料金で利用できます

料金プランは従量制で、楽天回線エリアであれば高速データ通信が使い放題です。

MNP転入と同時に機種変更も可能で、乗り換えであれば最新のiPhoneやAndroidを安く購入できます。

eSIM対応のスマホを持っていれば、SIMカードの到着を待つ必要がありません。申し込みから最短3分で乗り換えできますので、すぐに乗り換えしたいという方におすすめです。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

楽天モバイルとahamoの比較は別の記事で紹介しています。

キャンペーン内容を見る

【Web限定】iPhone新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元

  • 期間:2023年9月12日~終了日未定
  • 特典:最大10,000円相当の楽天ポイント還元
  • 条件:
    (1)Webから「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象端末を購入する
    (2)対象端末を下取りに出す

最大10,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。以下に適用条件と付与ポイントをまとめます。

  • Webから「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」により対象端末を購入&
    「スマホ下取りサービス」を申し込み、対象端末の下取りを成立
    5,000ポイント還元
  • 下取りに出す機種が追加還元の対象である
    5,000ポイント還元

端末購入プログラムは以下の端末が対象です。

購入対象機種

  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone SE (第3世代)

スマホ下取りサービスは、対象端末の購入を申し込んだ翌々月末日までの申し込みが必要です。さらに、3か月後の末日までに下取りが成立すると適用されます。

一部の機種は、下取りにより5,000ポイントが追加され、最大10,000円相当のポイントが還元されます。それ以外の機種で付与されるのは、最大5,000ポイントです。

最大10,000ポイント還元 対象製品

  • iPhone X ※
  • iPhone 8 Plus ※
  • iPhone 8 ※
  • iPhone 7 Plus ※
  • iPhone 7 ※
    ※5,000ポイント追加対象

最大5,000ポイント還元 対象製品

  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • iPhone 11シリーズ
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone XR
  • iPhone SE(第2世代)

iPhoneの機種変更をする場合は、本キャンペーンを利用するのがおすすめです。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

iPhone トク得乗り換えキャンペーン

  • 期間:2023年9月12日~終了日未定
  • 特典:最大19,000円相当の楽天ポイント還元
  • 条件:
    (1)楽天モバイルに初めて申し込む
    (2)楽天モバイル買い替え超トクプログラム対象のiPhoneを購入する
    (3)スマホ下取りサービスで対象iPhoneの下取りが成立する

最大19,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

以下の条件をすべてクリアすれば、合計19,000ポイントが付与されます。

  • 楽天モバイルの料金プランに初めて申し込み、翌月末日までに利用を開始+Rakuten Linkアプリで10秒以上の通話をする
    →最大9,000ポイント還元
  • 楽天モバイル買い替え超トクプログラム対象のiPhoneを購入し、楽天カードで48回払いを選択する
    5,000ポイント還元
  • スマホ下取りサービスに翌々月末日までに申し込み、対象のiPhoneの下取りが3か月後の末日までに成立する
    5,000ポイント還元

対象機種は以下の通りです。

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone 13mini
  • iPhone SE(第3世代)

楽天モバイルは、コスパに優れた業界最安級の料金プランが魅力のひとつです。

データ通信料は1,078~3,278円(税込)で、Rakuten Linkアプリを使えば通話の料金はかかりません。

楽天モバイルのプランと人気のiPhoneをお得に申し込めるチャンスなので、この機会を見逃さないようにしましょう。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

Androidガンガンキャンペーン!対象のAndroidが最大44,000円相当分おトク!

  • 期間:2023年7月4日~終了日未定
  • 特典:対象のAndroidが最大44,000円相当お得に購入できる
  • 条件:
    (1)新規または乗り換え(MNP)にて申し込み、または楽天モバイル(ドコモ・au回線)からプラン変更
    (2)対象のAndroid端末を購入する

楽天モバイルに初めて申し込みと同時に対象機種を購入すると最大44,000円相当おトクになるキャンペーンです。

端末購入時に16,000円(税込)が割引され、さらに最大28,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

楽天ポイントは商品購入の翌々月末頃に還元され、最新端末を格安に購入できるキャンペーンとなっています。

対象端末と実質価格は以下の通りです。

対象端末 Xperia 10V OPPO A55s 5G
製品価格(税込) 49,800円 25,700円
プランセット値引き -16,000円 -16,000円
ポイント還元 -28,000pt -9,699pt
実質価格(税込) 5,800円 1円

iPhone SE(第3世代) 64GBポイントバックキャンペーン

  • 期間:2022年10月21日~終了日未定
  • 特典:iPhone SE(第3世代)[64GB]の価格が実質1円または実質9,001円
  • 条件:
    (1)楽天モバイルショップで初めてプラン&楽天モバイル買い替え超トクプログラムに申し込む
    (2)対象のiPhoneを購入する
    (3)翌月末日までに利用を開始する
    (4)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する

最大34,691円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。楽天モバイルショップで対象端末を購入した方を対象に適用されます。

iPhone SE(第3世代)の通常価格は62,800円(税込)です。楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用すると、34,692円(税込)で利用できます。

条件を満たすと、プラン申し込みの有無に応じたポイントが付与されます。

キャンペーン適用前価格 還元ポイント 実質価格
端末購入のみ 34,692円 25,691ポイント 1円
端末購入

プラン申し込み
34,691ポイント 9,001円

プラン申し込みまで行うと、実質1円でiPhone SE(第3世代)が手に入ります。対象機種は1種類のみですが、iPhone SE(第3世代)が欲しい方にとっては非常にお得です。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン

  • 期間:2023年8月31日~終了日未定
  • 特典:最大29,000ポイント還元
  • 条件:
    (1)新規または乗り換え(MNP)にて申し込み、または楽天モバイル(ドコモ・au回線)からプラン変更
    (2)対象のスマホを購入する
    (3)プランの申し込み、および対象製品購入の翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」利用開始
    (4)プランの申し込み、および対象製品購入の翌月末日23:59までに「Rakuten Link」の利用

楽天モバイルに初めて申し込みと同時に対象機種を購入すると最大29,000円相当ポイントが還元されるお得なキャンペーンです。 また、楽天モバイルに回線のみの申し込みでも3,000円相当分の楽天ポイントが還元されます。

対象機種は以下の通りです。おトクに乗り換えできる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の割引を適用した実質負担額を記載しています。

機種名 製品価格 25ヵ月目で返却した
場合の支払い総額
スマホトク得乗り換え 実質負担額
Xperia 5 IV 106,900円 53,448円 29,000円 24,448円
OPPO A55s 5G 53,900円 26,928円 9,000円 17,972円
Galaxy S23 147,000円 73,848円 9,000円 64,152円
AQUOS wish4 35,800円 17,880円 9,000円 8,920円
Xperia 10 Ⅴ 72,800円 36,384円 9,000円 27,416円
AQUOS sense7 49,980円 24,984円 9,000円 15,996円
Galaxy A23 5G 29,800円 14,880円 9,000円 5,920円
Galaxy Z Flip4 139,800円 69,888円 9,000円 60,912円
AQUOS sense6s 33,700円 16,848円 9,000円 7,852円
OPPO Reno7 A 34,980円 17,472円 9,000円 8,508円
Redmi Note 11 Pro 5G 26,980円 13,488円 9,000円 4,492円

楽天モバイルの申し込みを検討している方は、対象機種からスマホを選んでみてはいかがでしょうか。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン

  • 期間:2023年2月15日~終了日未定
  • 特典:
    (1)【紹介した方】7,000ポイント進呈
    (2)【紹介された方】6,000ポイント進呈
  • 条件:
    (1)【紹介した方】キャンペーン紹介URLを送信する
    (2)【紹介された方】メッセージに記載のURLから楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルでは、家族や友人に楽天モバイルを紹介すると7,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

最大人数は1ヵ月あたり10人までなので、10人に紹介すると合計で70,000ポイントがもらえます。

また、紹介した方だけでなく紹介された方は、初めての申し込みで6,000ポイントの受け取りが可能です。

なお、キャンペーン紹介URLから申し込むことや、Rakuten Linkアプリを使用することが条件となるので、事前に適用条件を確認してください。

家族や友人の中で楽天モバイルへの乗り換えを検討している方がいる場合は、こちらのキャンペーンを活用しましょう。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

楽天回線をもう1回線お申し込みキャンペーン

  • 期間:2023年4月14日~終了日未定
  • 特典:3,000円相当ポイントプレゼント
  • 条件:
    (1)キャンペーンへのエントリー
    (2)楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み
    (3)Rakuten 最強プラン利用開始

楽天モバイルで2回線目を契約することで、3,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

こちらのキャンペーンは、2回線目のスマホだけではなくタブレットにも利用できるので、外でもタブレットを利用したい方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

スマホもWi-Fiルーターも1円キャンペーン

  • 期間:2023年4月14日~終了日未定
  • 特典:
    (1)Rakuten Hand 5G:1円
    (2)Rakuten WiFi Pocket 2C:1円
  • 条件:製品購入と同時に楽天モバイルに申し込み

「Rakuten Hand 5G」または「Rakuten WiFi Pocket 2C」を1円で購入できるキャンペーンを開催中です。

楽天モバイルに、新規申し込みまたはMNP転入による乗り換え、楽天モバイルのMVNO回線からのプラン変更で契約することが条件となっている点に注意しましょう。

スマホをなるべく安く手に入れたい方や、旅行などで使うポケットWi-Fiを探している方におすすめのキャンペーンとなってるので、お得に活用しましょう!

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

楽天モバイル初めてお申し込みで3,000ポイント還元

  • 期間:2022年7月1日~終了日未定
  • 特典:3,000ポイント進呈
  • 条件:
    (1)新規申し込み
    (2)他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
    (3)Rakuten 最強プラン利用開始
    (4)「Rakuten Link」の利用

初めて楽天モバイルへお申込みで、3,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

MNPや新規乗り換えに対応しており、SIMのみ契約したい方におすすめです。

ただし、Rakuten Linkアプリを使用することが条件となるので、事前に適用条件を確認しましょう。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

ギガプレキャンペーン

ギガプレキャンペーン
  • 期間:2023年7月3日~終了日未定
  • 特典:楽天ポイント1,081円相当プレゼント
  • 条件:
    (1)Rakuten最強プラン(データタイプ)へ申し込み※楽天カード必須
    (3)Rakuten 最強プラン利用開始
    (4)契約者に送られるアンケートへの回答

ギガプレキャンペーンは楽天モバイルへの乗り換えでお悩みの方が、楽天モバイルのデータ通信専用プランを実質無料で利用できます。

データ通信専用プランで3GBまでであれば1,078円(税込)で利用でき、楽天ポイント1,081円相当がプレゼントされるので実質無料で利用できます。

楽天カードを持っていれば、他社からの乗り換え手続きなしでワンクリックで申し込みでき、回線速度や品質を確認できます。

楽天モバイルは手数料も解除料も0円のため、使用量が少ないライトユーザーやデータ通信をたくさん使うヘビーユーザーにもおすすめです。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら


povo | 必要な分だけトッピングできる

(税込) povo2.0
基本料金 0円
データ容量 0円
国内通話料金 22円/30秒
データトッピング 1GB(7日間) 390円
3GB(30日間) 990円
20GB(30日間) 2,700円
60GB(90日間) 6,490円
150GB(180日間) 12,980円
使い放題(24時間) 330円
通話トッピング 5分かけ放題 550円
通話かけ放題 1,650円
コンテンツトッピング DAZN使い放題パック 925円
smash.使い放題パック 220円
サポートトッピング スマホ故障サポート 830円

povoがおすすめな人

  • 使いたい分だけカスタマイズしたい人
  • 高品質なau回線を使用したい人
  • オンライン手続きができる人

povo」は、auの格安プランで、基本料0円から始められる格安SIMです。

povoでは、データ容量も通話オプションも自分が使いたい分だけ追加できるため、ゼロから自分にあったプランを組むことができます。他社のプランのように必要以上な容量分の料金を支払う必要はありません。

さらに、au回線のスマホプランのため、速度もエリアも品質も安定しており、安心して利用できます。またオンライン手続きのみのため、オンラインで手続きできる人におすすめです。eSIM対応しているため契約したその日からすぐ利用できます。

【povo公式】詳細はこちら

以下の記事では、povo2.0の通信速度について紹介しています。他にも口コミやメリット・デメリットについてもまとめているので、併せてご覧ください。

ahamoの解約に関するよくある質問

ここでは、ahamoの解約についてよくある質問をまとめました。

解約途中でエラーが出てしまった時にどうすればいいか、どのタイミングで解約するのがおすすめかなどがわかります。

これから解約する方は、手続きを進める前に一読しておきましょう。

LINEMO

ahamoが解約できないのはなぜ?

オンラインで解約手続き中にエラーが出てしまうと、解約手続きを進めることができません

例えば、エラーコード「44980」は、回線の契約がないかモバイル回線での手続きの際に表示されるエラーです。このようなエラーが出たら、ログインしたdアカウントを再度確認し、Wi-Fi接続で手続きを実施ください。

その他のエラーが表示された場合は、ahamoでは電話や店頭での解約手続きができないため、チャットで問い合わせてみましょう。また公式サイトでもエラーコードについて確認できます。

また、手続きはahamoアプリからでも可能です。

どのタイミングで解約するのがおすすめ?

ahamoを契約している場合、月末で解約するのがおすすめです。

ahamoでは、解約月の基本料金は日割り計算になりません

そのため、月初に解約しても月末で解約しても、満額の2,970円(税込)が発生します。利用しているオプションについても同様です。

解約手続きは「ahamoお手続きページ」からオンラインで24時間対応しています。

しかし、システムメンテナンス中などは手続きができなくなるため、余裕を持っておきましょう。

また乗り換える際は、乗り換えキャンペーンを実施している通信業者への乗り換えがおすすめです。以下の記事では、格安SIMのキャンペーンを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ahamo解約後もdアカウントのポイントは継続される?

dアカウントが有効であれば、dポイントクラブ会員としてdポイントは継続されます

ahamoは契約にdアカウントが必須なので、ahamo解約後もdアカウントを削除しなければdポイントが失効することはありません。

ahamoを解約した時に、dアカウントを削除しないように気を付けましょう

ahamoを解約できたか確認する方法は?

ahamoを解約できたかどうかは、ahamoサイトにてログインして確認する方法やahamoで利用していた電話番号に電話をかけるといった方法があります。

ahamoは即解約できる?

オンライン手続きのみのため、基本的にいつでもahamoは即解約が可能です。

ただしSIMを紛失した場合は、郵送での解約になります。

ahamoは海外から解約できる?

ahamoは海外からでも解約が可能です。

オンラインで完結するプランのため、インターネットへの接続ができる環境であれば、どこでも解約ができます。

ahamoを賢く解約してお得に乗り換えよう!

本記事では、ahamoの解約方法や注意点などについて解説しました。

解約する際の注意点は以下の通りです。

  • 1.短期解約するとブラックリスト入りする可能性がある
  • 2.端末残債は解約後も請求される
  • 3.電話やドコモショップでは解約できない
  • 4.SIMカードを紛失した場合は郵送で手続きが必要
  • 5.解約月の月額料金は日割り計算されない

上記の注意点に気をつけて問題なければ解約に進みましょう。ahamoは解約金や縛り期間はないため、いつでも解約は可能です。

ahamoを解約するなら、もうその電話番号を使わないという場合を除いて、MNP転出がおすすめです。

転出先としておすすめなのは楽天モバイルですが、LINEをよく使う人ならLINEのトークや通話でデータ消費ゼロのLINEMOといった選択もあります。

以下の記事では、ahamo、povo、LINEMOの違いを比較しています。 ahamoからの乗り換えを検討されている方はこちらもあわせてご覧ください。

公開日時 : 2023年08月18日

イカイ ― ライター
イカイ ― ライター

関連キーワード