- 格安SIM
ワイモバイルで端末のみ購入できる?スマホをお得に機種変更する方法!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
この記事では、ワイモバイルの店舗とオンラインショップで端末のみ購入が可能なのかについてわかりやすく解説しています。
またワイモバイル以外で端末のみの購入ができるキャリアやサイト、お得に購入する方法を紹介します。
ワイモバイルで端末のみの購入を考えている、端末料金をなるべく安く機種変更したい方はぜひ参考にしてください。
目次
ワイモバイルで端末のみ購入・機種変更できる?

ここでは、ワイモバイルの端末購入についてオンラインと店舗、機種変更の場合に分けて詳しく解説していきます。
端末のみの購入は可能?
ワイモバイルでは店舗・オンラインストアともに端末のみの購入はできません。
端末を購入するには、ワイモバイルの回線を契約する必要があります。すでにワイモバイルを契約している場合は、機種変更として端末のみ購入が可能です。
端末のみ機種変更は可能
既にワイモバイルのSIMを契約している場合、機種変更として端末のみの購入が可能です。機種変更はワイモバイルの店舗またはオンラインストアで申し込みできます。
店舗で機種変更する場合、事務手数料3,300円(税込)かかります。一方、オンラインストアの場合は事務手数料が無料です。
さらにオンラインストアでは端末を36回払いで購入すると、iPhone 12シリーズやLibero 5Gなどを含む10種類以上のスマホが7,200円(税込)割引になる「ワイモバイルでおトクに機種変更」が適用されます。
ワイモバイルのおすすめスマホ
ワイモバイルではiPhoneシリーズの最新端末「iPhone12」「iPhone12 mini」を販売しています。どちらもオンラインストアでは最大18,000円(税込)の割引が適用されます。
搭載しているA14 Bionicチップは16コアのNeural Engineで、1秒に何兆もの演算を高速処理が可能です。効率がよい分、バッテリーも長持ちします。
また、高精細な有機ELディスプレイ「Super Retina XDRディスプレイ」を搭載しており、鮮明でメリハリのある画像や動画が楽しめるのも魅力です。
ワイモバイルでは、iPhoneシリーズ以外にもたくさんの端末の取り扱いがあります。ワイモバイルのおすすめ機種はこちらの記事で詳しく紹介しています。
ワイモバイル以外で端末のみ安く購入する方法は?
端末のみを購入するには、ECサイト、家電量販店、中古販売ショップなど様々な方法があります。その中でも安く購入できる方法やキャンペーンなどを紹介します。
ECサイト
Amazonや楽天市場といったECサイトで端末のみ購入が可能です。ECサイト各社では定期的に大規模セールが開催されています。セール内容はその都度変わりますが、スマホの端末代金が割引になることもあります。
例えば、Amazonでは毎年「Amazonプライムデー」というプライム会員限定のビッグセールを開催しており、プライム会員限定のセールですが、30日間のAmazonプライム無料体験中でも参加可能です。
また、楽天でも定期的に「楽天スーパーセール」という大々的なセールが行われています。商品の値下げに加え、ポイントアップやクーポンの配布が行われるのでスマホをお得に購入できるチャンスと言えるでしょう。
中古端末
中古スマホは新品よりも価格が安く、既に販売終了している端末を取り扱っていることも多いです。また、中古スマホが購入できる店舗やサイトは数多くありますが、購入する店舗によって商品の品質や保証制度が異なります。
そこでおすすめしたいのが中古スマホ販売の「イオシス」です。
イオシスでは仕入れから、再販売までを自社で行っています。検品やクリーニングを徹底しているため、良質な中古スマホを低価格で購入可能です。
スマホは約12,000台と豊富な端末を取り揃えています。中には海外機種など珍しい端末もあるので、新品では欲しい機種がなかなか見つからないという人にもおすすめです。
中古品は不具合の心配もありますが、イオシスなら未使用品なら6ヵ月、中古品なら3ヵ月間保証が受けられます。
家電量販店
ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でもスマホのみの購入が可能です。家電量販店であれば、スマホケースや画面フィルムなどアクセサリーの取り扱いも豊富なので、同時に買い揃えたい場合は便利でしょう。
ビックカメラでは「Rakuten Bic」から来店予約が可能です。来店予約をし、購入時に楽天カード提示するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)倍率に応じて最大でポイントが19倍になります。
来店予約やポイント倍率の詳細は「Rakuten Bic」のサイトで確認できます。
またビックカメラでは、LINE Pay支払いで利用できるお得なクーポンを発行できます。
LINEクーポンの発行手順
- LINEの[ウォレット]から[ポイントクラブ]をタップ
- [特典クーポン]をタップ
- ビックカメラグループのクーポンをダウンロードし、LINE payにセット
キャリアの店舗窓口
ドコモ・au・ソフトバンクの店舗窓口で端末のみ購入できます。オンラインストアでは受付けていません。店舗で購入する際は、運転免許証や住民票などの身分証明証が必要です。
また、契約状況や端末の支払い方法によっては銀行のカードが必要になる場合もあるため、事前に店舗に問い合わせて、必要なものと在庫状況を確認しておきましょう。
曜日や時間帯によっては待ち時間が発生したり、申し込みができなかったりする可能性があります。キャリアの「来店予約」ページから予約を取っておくと安心です。
端末をお得に購入しよう!

ワイモバイルではオンラインストア・実店舗ともに端末のみの販売はしていません。機種変更の場合に限り、端末のみ購入ができます。
ワイモバイル以外ではキャリアや家電量販店、ECサイト、中古販売店で端末のみ購入可能です。また、購入先によっては端末価格が違ったり、独自のキャンペーンやセールを行っていたりします。
購入前に色々比較して、お得に購入できるところを見つけてください。
公開日時 : 2023年05月01日

関連キーワード