- スマホ
Xperiaスマホを修理したい!東京都内の修理業者おすすめ6選

SONYから発売されている、国産スマホの中では特に人気が高いスマートフォンXperia(エクスペリア)。
国内の各キャリアはもちろんのこと、格安SIMでの利用や海外での使用にも対応したSIMフリースマートフォンとしても販売されています。
また、機種も多数あるため、修理に関する相談やトラブルなども様々です。
この記事では、Xperiaの修理に関するフローや、東京でXperiaの修理に対応しているお店をいくつか紹介しましょう。
この記事でわかること
目次
Xperiaに多い故障内容

Xperiaでよく聞かれる故障の内容をまとめました。
- 液晶画面のひび割れ
- タッチパネルが反応しなくなる「タッチ切れ」
- 電池の消耗が激しい
- 充電コネクタ部分の損傷
- 水濡れ
- ボタンが反応しない
- SIMカードの抜き差しによる基盤破損
製品が進化するにつれて、修理に時間がかかるようになってきているという現実があります。
例えば、以前は簡単にバッテリーを交換できる製品が多くありました。しかし、最近ではバッテリー内蔵型の製品が主流で、修理が複雑になっています。
Xperiaの修理を依頼する方法

Xperiaのスマホを修理に出す場合、依頼先は大きく分けて3つあります。
- メーカー保証
- 各キャリアの補償サービス
- 街中にある修理店
メーカー保証
Xperiaの修理を頼むのであれば、キャリア保証も適用になるメーカー修理が一番でしょう。
しかし、修理の手数がかかることでメーカーでの修理は時間がかかると同時に高額になりがちです。
修理費目安
- 簡単な修理:6,000円前後
- 複雑な修理:30,000円を超える場合も
メーカー修理だと、新しく買ったほうが安くなる場合もあるでしょう。
各キャリアの補償サービス
各キャリアの補償サービスに入っている場合は、近くのキャリアショップにXperiaを持ち込むことで比較的安く修理ができるでしょう。
しかし、その場での修理は難しく、本体を預けて代替機を貸し出ししてもらいます。
ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
サービス名 | ケータイ保証サービス | 故障紛失サポート | あんしん保証パックプラス |
月額料金(税込) | 363円~1,100円 初回31日間無料 |
550円~990円 | 550円~715円 |
サービス内容 | 故障・水濡れ・盗難・紛失など | 故障、破損、水濡れ、全損、盗難、紛失など | 故障、破損、水濡れ、全損、盗難、紛失 など |
修理費用 | 上限3,300円 | 上限5,500円 | 上限5,500円 |
代用スマートフォン貸出 | ○ | ○ | ○ |
街中にある修理店
早く修理したい、できるだけ安くしたいというときに、ぜひ使いたいのが街中にある修理店です。
「メーカーじゃないから不安」という方もいるかもしれませんが、長く修理に携わっており、きちんとした技術を持ったプロが修理をしているお店も多くあります。
修理店を探す基準
iPhoneと同じように、「登録修理業者」として登録されているお店を利用するのが一番です。
しかし、Xperiaに関してはiPhoneよりも登録修理業者が少ないのが現実です。
修理店を探す基準
- ホームページがあるか
- SNSやブログなどで情報開示をしているか
- 各種口コミサイトでの口コミがあるか
口コミは、極端にいい口コミ・悪い口コミばかりではないかを確認しましょう。中には「今この場でアカウント取得してよい口コミを書けばさらに割引!」などの手段を使う悪質なお店もあります。
東京にあるXperia修理店
東京でXperia修理を行っているお店を厳選して紹介します。
修理店一覧
- スマホソニック
- スマホ修理工房
- smart fix
- アンドロイドホスピタル
- スマホ修理王
- スマホステーション
【料金が安い】スマホソニック

スマホの修理なら、安価で様々な修理内容に対応しているスマホソニックがおすすめです。iPhone、iPad、Huawei、Xperia、Galaxyの修理に対応しています。
スマホソニックの特徴
- 駅から近い立地
- 様々な機種・修理内容に対応
- 正規店の最大25%オフで修理可能
- 最短10分のスピード修理
- 24時間365日ネットから無料見積もり
スマホソニックは都内に9店舗、神奈川・埼玉・千葉・愛知・岐阜・大分・宮崎にも店舗を構える修理業者です。
どの店舗も駅から近くアクセスしやすいため、急な故障でもすぐに来店できます。
店舗により修理対応機種や修理料金が異なるため、スマホソニックのホームページを確認するか、電話番号で問い合わせて確認しましょう。
店舗 (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
新宿南口店 (新宿駅) |
050-5384-7450 | 11:00~20:00 |
町田店 (町田駅) |
050-5384-7451 | 11:00~20:00 |
八王子店 (八王子駅) |
050-5384-7452 | 11:00~20:00 |
COCO東急プラザ蒲田店 (蒲田駅) |
050-5384-7453 | 10:00~20:00 |
十条店 (十条駅) |
03-5948-9464 | 10:00~20:00 |
調布店 (調布駅駅) |
042-490-6870 | 10:00~20:00 |
笹塚店 (笹塚駅) |
03-6383-3383 | 10:00~20:00 |
高円寺店 (高円寺駅) |
03-6331-4863 | 10:00~20:00 |
練馬店 (練馬駅) |
050-5447-4737 | 10:00~20:00 |
スマホソニックは、正規店よりも安い料金で修理可能です。また、正規店と比較すると、修理完了までの時間が短いことも嬉しいポイントでしょう。
例として、新宿南口店の目安料金および作業時間をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
画面割れ交換修理 | 12,800円~42,800円 | 120~180分 |
バッテリー交換修理 | 8,800円~9,800円 | 120~180分 |
スマホソニックは、郵送での修理にも対応しています。近くに店舗がない方は、必要事項を記入したメモを同封の上、端末をスマホソニックに郵送してください。
また、修理料金の見積もりは、24時間無料でネットから受け付けているので、気軽に問い合わせてみましょう。
スマホ修理工房

スマホ修理工房は、東京23区内で19店舗、23区外で14店舗を構えています。
店舗(23区内) (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
池袋P’パルコ本店 (池袋駅) |
050-5228-0210 | 11:00-21:00 |
渋谷店 (渋谷駅) |
03-6416-1662 | 10:00-21:00 |
新宿店 (新宿駅) |
03-5989-0851 | 11:00-21:00 |
新宿PePe店 (新宿駅) |
03-6273-8950 | 11:00-21:30 |
東京ドームシティ ラクーア店 (後楽園駅駅) |
03-3868-3859 | 11:00-21:00 |
上野店 (上野駅) |
03-6806-0165 | 10:00-20:00 |
北千住マルイ店 (北千住駅) |
03-5284-9015 | 10:00-20:00 |
神田店 (神田駅) |
臨時休業中 | 10:00-20:00 |
大井町店 (大井町駅) |
03-6303-8630 | 10:30-19:30 |
グランデュオ蒲田店 (蒲田駅) |
03-3251-7770 | 10:00-20:30 |
丸井錦糸町店 (錦糸町駅) |
03-3251-7770 | 10:30~20:00 |
西大島店 (西大島駅) |
03-5858-6158 | 10:00~19:00 |
葛西店 (葛西駅) |
0800-800-1665 | 10:00~19:00 |
王子店 (王子駅) |
03-3251-7770 | 10:00~20:00 |
江古田店 (江古田駅) |
03-6914-9587 | 11:00-29:00 |
荻窪タウンセブン店 (荻窪駅) |
03-6276-9292 | 10:00~20:00 |
中野ブロードウェイ店 (中野駅) |
03-3251-7770 | 10:00~20:00 |
大泉学園店 (大泉学園駅) |
03-6904-4170 | 9:00~18:00 |
自由が丘店 (自由が丘駅) |
03-6421-4346 | 10:00-21:00 |
画面割れや液晶不良、バッテリー交換、バイブレータ故障や充電コネクタのトラブルなどたくさんの修理内容に対応しています。値段は機種によりますが、修理代金地域No.1を目指していることもあり、安く修理を請け負ってくれるでしょう。
修理時間は最長でも3時間を目標にしています。店舗に行く時間がない方には、宅配便を利用しての修理依頼も可能です。
例として、池袋P’パルコ本店でのXperia ACE IIの目安料金および作業時間をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
パネルの修理・交換 | 14,080円 | 問い合わせ |
水没・浸水故障の修理・交換 | 10,780円 | 120分 |
smart fix

iPhoneやAndroidの修理を幅広く行っている「smart fix」。
特にXperiaの修理に関しても、古い機種から最新機種まで幅広く受け付けています。
店舗 (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
神田本店 (新日本橋駅) |
050-1745-7059 | 13:00−18:00(土日祝休) |
忙しい方にも安心、その場で修理を受け付けてくれる当日修理店舗や、子供がいたりしてなかなか家から出られない方も安心の宅配修理も可能です。
修理の依頼方法に関してはsmart fix公式ホームページをご確認ください。
例としてXperia Z5の主な修理料金をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
ガラス割れ液晶交換 | 9,800円 | 60~180分 |
バッテリー交換 | 14,800円 | 60~180分 |
電源・音量ボタン修理 | 14,800円 | 60~180分 |
充電コネクタ修理 | 8,000円 | 60~180分 |
アンドロイドホスピタル

全店舗が駅からすぐ近くにあるのが嬉しい「アンドロイドホスピタル」。
XperiaからAndroid機種全般の修理を扱っているお店です。
店舗 (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
新宿アルタ店 (新宿駅) |
050-5445-9227 | 11:00−20:30 |
渋谷店 (渋谷駅) |
03-6416-0333 | 10:00−20:00 |
立川店 (立川駅) |
042-595-6337 | 9:00−19:00 |
池袋店 (池袋駅) |
03-6912-9942 | 10:00−20:00 |
秋葉原店 (秋葉原駅) |
03-5577-5547 | 10:00−20:00 |
町田店 (町田駅) |
042-851-8318 | 10:00−19:00 |
新橋駅前店 (新橋駅) |
03-6206-1533 | 10:00−20:00 |
錦糸町店 (錦糸町駅) |
03-5637-7879 | 10:00−21:00 |
最速15分という早いスピードで修理してくれます。また、何より金額の安さに徹底的にこだわっています。
さらにSNS割やアプリ割もありますのでぜひホームページをチェックしてみてください。
例として新宿アルタ店でのXperia XZ3の主な修理料金をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
ガラス+液晶交換修理(軽度) | 32,800円 | 60分~ |
ガラス+液晶交換修理(重度) | 32,800円 | 60分~ |
スリープボタン交換修理 | 要問い合わせ | 60分~ |
水没復旧修理 | 10,800円 | 120分~ |
スマホ修理王

即日修理、即日返却。修理スピードの速さが自慢の「スマホ修理王」。
店舗 (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
渋谷店 (渋谷駅) |
03-6416-1315 | 10:00−19:00 |
上野御徒町店 (御徒町駅) |
03-5817-4983 | 11:00−20:00 |
秋葉原店 (秋葉原駅) |
03-6381-1777 | 11:00−20:00 |
池袋北口店 (池袋駅) |
03-5927-8267 | 10:00−19:00 |
北千住店 (北千住駅) |
03-6812-0962 | 10:00−19:00 |
全店舗が駅から近いのも自慢です。修理の質ももちろんこだわっており、使用パーツはクオリティの高いものを使用しています。
また、修理した後の保証もついているので、万が一不備があった場合も安心です。
Xperiaの最新機種などはもちろん、タブレットの修理も機種によっては受け付けています。
例としてXperia XZ3の主な修理価格をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
画面 | 24,800円 | – |
バッテリー | 10,800円 | – |
充電コネクタ | 16,800円 | – |
各種ボタン | 9,800円 | – |
スマホステーション

電池交換なら10分程度、画面交換なら30分程度という素早い修理が自慢の「スマホステーション」。
店舗 (最寄り駅) |
電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
吉祥寺店 (渋谷駅) |
050-5444-1524 | 10:00−21:00 |
三軒茶屋店 (三軒茶屋駅) |
050-5444-1525 | 11:00−20:00 |
修理内容も豊富で、基盤移動や基盤修理など内部の深い部分の修理にも対応しています。
またNFCチップの修理など、とにかく修理の内容が幅広いのが特徴です。もちろん金額の見積もりなども可能。
修理内容や機種、損傷の大きさで値段が変わりますので、事前に問い合わせておくとよいでしょう。
例としてXperia XZ3の主な修理価格をまとめました。
修理内容 | 目安料金(税込) | 作業時間 |
---|---|---|
画面 | 26,180円 | 120分~ |
バッテリー | 11,000円 | 60分~ |
水没修理 | 成功時:10,780円 | 180分~ |
基板修復(軽度) | 10,780円~ | – |
Xperiaにおすすめのスマホ保険
保険に加入していれば、急な故障のときにも安い料金で修理が行えます。ここではおすすめの保険を紹介します。
モバイル保険

モバイル保険では月額700円(非課税)で端末3台まで登録でき、補償が受けられます。年間最大10万円までの修理費用の補償が何度でも受けられます。
ただし、補償の金額は主端末(1台)と副端末(2台)で異なります。副端末の補償金額は年間30,000円までです。
修理不能の場合や盗難の際の補償金額は、主端末が25,000円、副端末が7,500円です。保険金の請求はマイページから簡単に行えます。
機種変更の際も、登録している端末の変更を行うだけで継続して利用できます。
スマホの保険証

スマホの保険証では、月額料金990円(非課税)で最大5台までスマホの万が一に備えられます。
1年前に購入したものでも補償対象になり、年間100,000円までで補償回数の制限もありません。
ほとんどのスマホ保険は機種変更すると補償期間が終了しますが、スマホの保険証の補償期間は永年です。
550円(非課税)のライトプランもあります。ライトプランの補償は1台のみになります。
モバイル保険サービスのある格安SIM
いかに安い修理店に依頼しても、やはりそれなりの料金はかかってしまいます。
昨今、格安SIMでも保険サービスをオプションとして用意している格安SIMも増えつつあります。いざという時も、保険に入っていれば安心して修理ができます。
楽天モバイル:スマホ交換保証プラス

楽天モバイルはキャリアになりましたが、月額料金が格安SIM並のため紹介します。
「スマホ交換保証プラス」は、破損、全損、水没といったトラブルや盗難・紛失の際にも、新品同等の同一機種と交換してくれます。
スマホ交換保証プラス
- 料金:月額715円(税込)
- サービス利用料:6,600円(税込)
- スマホ購入時のみ加入可能
IIJmio:つながる端末補償

個人向けインターネットサービスとして、数ある格安SIMの中でも業界トップシェアを誇る「IIJmio」。
格安SIMを契約した際のオプションサービスとして人気のある「IIJmioつながる端末補償」は、画面割れや水濡れ、部分破損など幅広いトラブルに対応しています。
つながる端末補償
- 料金:月額550円(税込)
- サービス利用料:1回目4,400円(税込)/2回目8,800円(税込)
- SIMカード申込時のみ加入可能
修理サービス
IIJmioの指定修理店舗へ故障端末を持ち込むか、指定場所へ郵送します。補償金額内での修理が可能であれば、そのまま修理・返送されてきます。
万が一、補償金額上限を超える修理や、交換対応の場合には利用者への連絡があります。その後、修理・交換の実施、またはサービス停止という流れです。
交換サービス
故障品の見積もり結果をもとに修理不可となった場合は交換対応となります。
交換となる機種は、IIJmioが指定するSIMフリー端末となり、故障品と同型への交換は補償不可です。
また、交換する機種を選ぶことはできません。
OCNモバイルONE:あんしん補償

OCNモバイルONEのオプションプラン「OCNモバイルONEあんしん補償」は月額550円(税込)です。自然故障や事故による画面割れ、落下、水濡れといったトラブルをカバーしてくれます。
音声通話SIMでの契約で、いつでもオプション加入できます。
また、「iPhone7」や「iPhone7Plus」などの大型端末の大画面割れにも、最大50,000円(税込)まで修理補償が可能です。
補償対象期間は、自然故障の場合は対象機器の発売日から36カ月間で、日本国内で販売されたメーカーの正規品のみ対象です。
あんしん保証
- 料金:月額550円(税込)
- サービス利用料:1回目4,400円(税込)/2回目8,800円(税込)
- 修理補償上限:50,000円(税込)
BIGLOBEモバイル:BIGLOBE SIM端末保証サービス

「BIGLOBE SIM端末保証サービス」は、BIGLOBEモバイルの格安SIMに対応している補償サービス。
破損によるディスプレイ修理は実費だと20,000円以上、水没や全損による新品交換の場合は本体価格と同等の高額な費用がかかることも…。
しかし、BIGLOBE SIM端末保証サービスなら、修理であれば最大40,000円(税込)まで補償してくれるのです。
なお、修理交換する際は、サービス月額料550円(税込)のほかに、4,400円(税込)~の別途費用がかかります。
iOS/iPadOS端末の場合は修理対応のみで、交換には対応していません。
BIGLOBE SIM端末保証サービス
- 料金:月額550円(税込)
- サービス利用料:1回目4,400円(税込)/2回目8,800円(税込)
- 修理補償上限:40,000円(税込)
NifMoあんしん補償 for SIMフリー

「NifMo」は、インターネットサービスプロバイダ大手のNiftyが提供している格安SIM。
対象となる端末は、AndroidまたはiOS搭載のスマートフォン、タブレット端末で、画面割れ、水没、故障・破損を補償してくれます。
盗難、紛失、故意の破損、改造、消耗、変質、変色、傷、汚損、塗装の剥離といった軽度の破損については、サービスの対象外となります。
また、「NifMoあんしん保証 for SIMフリー」の補償にSIMカードは含まれていないため、注意してください。
NifMoあんしん保証 for SIMフリー
- 料金:月額550円(税込)
- サービス利用料:1回目5,500円(税込)~/2回目110,000円(税込)~
UQモバイル:つながる端末保証

「つながる端末保証」は、au回線の格安SIMと格安スマホを提供している、UQモバイルの安心補償サービスです。
こちらの補償サービスでは、キャリアスマホでは補償対象外となる「自損」「水漏れ」による故障もカバー。
加入方法は、サービスを付けたい端末に格安SIMを差し込み、公式サイトに名前や電話番号、クレジットカード番号などの情報を登録するだけで完了です。
購入してから1年以上たっている端末でも加入できるので、乗り換えやタブレットの購入を考えている方にもオススメです。
つながる端末保証
- 料金:月額550円(税込)
- サービス利用料:1回目4,400円(税込)/2回目8,800円(税込)
- 修理補償上限:50,000円(不課税)
Xperiaの修理店は東京にたくさんある

今回はXperiaのよくある故障のポイントや、修理を受け付けてくれるお店を紹介しました。
この記事でわかったこと
- 東京でXperiaを修理してくれる店舗はたくさんある
- スマホ保険に入っておくと安心
iPhone利用者が多くを占めている今、国産スマホの修理を扱ってくれるお店は実はあまり多くありません。
ですが、今回紹介した店舗なら安心して任せられますので、ぜひ相談してみてください。
そして何より、Xperiaの修理にはけっこうなお金がかかってしまいます。そんな時のためにスマホ保険に入っておくのが断然おすすめです。
公開日時 : 2023年03月28日

関連キーワード