- iPhone・iPad
ドコモ、iPhone XRを値下げ!3.1万で購入できるキャンペーンを開始!


ドコモは11/26(月)より『端末サポート』の対象機種にiPhone XRを追加し、さらに『iPhoneデビュー割』という新しいキャンペーンを開始します。
対象となるユーザーは、他社からの乗り換え(MNP)または新規契約です。
具体的にどのくらい値引きがされるのか詳しくみてみましょう。
目次
【速報】iPhone XRが5184円割引!ドコモがSPECIAL CAMPAIGN開始!

ドコモは2019年2月1日(金)より、オンラインショップ限定でSPECIAL CAMPAIGN(スペシャルキャンペーン)を開始しました!
キャンペーン期間中にiPhone XS/XS Max/XRを購入すると、5,184円もの割引を受けることができるんです。
その他にも、一括648円~Android端末が購入できたり、オンラインショップ限定でHUAWEI P20 Proを10,368円~購入することもできます。
また、10人に1人必ず、dポイントが実質1万円分当たるキャンペーンも絶賛実施中です。かなりお得なドコモのスペシャルキャンペーンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone XRが3.1万円~購入可能!

これまでiPhone XRは『月々サポート』の対象端末に入っていましたが、2018年モデルの最新iPhoneの中では最も早く『端末サポート』の対象機種に追加されました。
『月々サポート』、通称『月サポ』は契約から24カ月間端末料金から月々一部料金をドコモが負担してくれるというもの。
一方『端末サポート』、通称『端サポ』では契約から12カ月間ドコモが端末料金の一部負担をしてくれるという内容です。
また、『iPhoneデビュー割』はドコモの新規iPhoneユーザーを対象に、ポイント還元等ではなく実際にiPhone端末料金を値引きしてくれるというとてもお得なキャンペーンです。
この『端サポ』と『iPhoneデビュー割』を併用することで、以下の金額でiPhone XRを購入できます!

最大67,392円も端末料金が値引きされます。
大容量の256GBでも5万円をきる価格で設定されているのは、とても嬉しいですね。
- 対象ユーザー:
ドコモへ乗り換え(MNP)or新規契約 - キャンペーン開始日:
2018年11月26日(月)~ - キャンペーン内容:
iPhone XRが『端末サポート』に追加
『iPhoneデビュー割』新設(8,424円割引)
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
月サポから端サポになるメリットは?

月サポも端サポも端末料金からの割引のため、どのようなメリットがあるのか少しわかりづらいです。
月サポと端サポの違いは割引を受けられる期間。月サポは24カ月、端サポは12カ月です。
例えば月サポの場合、契約から24カ月間の間で解約してしまうと、残りの端末料金は全て支払わなければなりません。つまり残りの期間の割引分が適用されません。
一方、端サポは12カ月なので12カ月間で全割引額が適用されるので、13カ月目以降の解約時も割引額を気にしなくてよいということになります。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone XRを安く手に入れたいならドコモに乗り換えよう!

iPhone8やXの場合は端末代を値下げしていたり、様々なキャンペーンでお得に契約ができたりすることも増えてきていますが、iPhone XRを安く手に入れたい場合は今回のドコモのキャンペーンはとてもお得です。
さらに、新規契約や乗り換えなどの機種変更はドコモのオンラインショップを利用するのがおすすめです。
ドコモショップと比較すると待ち時間がなく、24時間受付でネットがつながる場所ならどこからでも契約ができます。
端末の自宅受け取りもでき、一見難しそうに感じる申し込み手順も15分ほどで完了するほど実は簡単です。
初めてドコモオンラインショップを利用する方はこちらで新規契約や乗り換え(MNP)の手順を解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。
公開日時 : 2018年11月26日
